I made it a rule to weigh my weight every Monday since I can manage to make time to go to swimming. So every time I finish swimming I weigh my weigh. I Started weighing 2 weeks ago and it was 92.4kg at that time.
Last week was 92.0kg
Yesterday, 91.3kg. My 1500(plus 50) meter swim took 26 minutes 35 seconds. Approximately 25 minutes 45 seconds for 1500m. It was not too bad at this moment weighing 92.4kg.
I have to confess that I weighed only 72kg when I was in medical school. It is a very long way to be what I used to be. My first goal is 90kg by Aquathlon in October. The second goal is 85 by the end of the year. The third goal is 80 by My first Triathlon challenge in next April.
I keep working combining swimming, cycling and sometimes running all together,
Let's see how I can manage my weight.
Tuesday, 27 September 2011
Sunday, 25 September 2011
Palace cycling / 内堀通りが自転車天国
今日は、長男が月一で通っている理科実験教室のため、電車で行くのも退屈だろうと、二人で自転車に乗っていくことにしました。
お茶の水の聖橋下までの道のりは約10km。しかも比較的交通量の多い国道を通ることから、若干の不安もありましたが、本人も乗り気であり、かなり体力もついてきているので、大丈夫だろうと判断しました。
Today is the day my son go to Sunday clam school of science experiments. I thought it would be more fun if he went there by bike. So I decided to take him there by bike. It was about 10km distance from my apartment. Although roads on the way usually have heavy traffic, we arrived at the destination safe and secure.
お茶の水の聖橋下までの道のりは約10km。しかも比較的交通量の多い国道を通ることから、若干の不安もありましたが、本人も乗り気であり、かなり体力もついてきているので、大丈夫だろうと判断しました。
Today is the day my son go to Sunday clam school of science experiments. I thought it would be more fun if he went there by bike. So I decided to take him there by bike. It was about 10km distance from my apartment. Although roads on the way usually have heavy traffic, we arrived at the destination safe and secure.
理科実験は2時間のコースなので、その間、私は皇居の内堀通りへ向かいました。内堀通りは毎週日曜日にCyclistのために開放されているのです。パレスサイクリングと呼ばれているこの企画は、自転車に道路を提供するだけでなく、普段、自転車に接する機会のない人たちに自転車を無料で貸し出し、サイクリングの楽しさを伝えたり、自転車しか居ない環境で敢えて信号を点灯し、交通ルールの厳守を始動するといった啓蒙活動も行っています。あまり報道されませんが、素晴らしい企画です。
ロードバイクを購入した暁にはここで試走することは勿論のこと、次回は、二人の息子を連れてこようと思わずには居られませんでした。
While he was taking the class, I went to Uchibori Street, the street around Imperial palace. This street is open to cyclists on every Sunday. No automobiles, no motorcycles, nothing but bicycles.
Not only road bikes, there are all kinds of bicycles cycling together. It not to mention that the road condition is more than perfect since this is the street in front of Imperial palace.
I am quite sure I will be back there again and next time I will take two sons with bicycles.
Thursday, 22 September 2011
INSTALMENT FOUR / Bromptonからの手紙 その4
ようやく、4通目の手紙が届きました。
PROJECT Xの正体も分かりましたね。しかし、英国とドイツのみの先行発売と言うことで、日本でお目にかかれる日はまだ先のようです。
ただ、日本のe-bike購買層とは、価格帯で折り合いがつかないような気もします。
Here I received a message from Brompton. Now Project X is revealed a bit more.
eBrompton is not what I really expected because I don't need e-assisted pedals. I rather expected much lighter Brompton than -x model...
In fact, there are a lot of e-bikes in Japan and they are very popular mainly among young and middle aged women. So let's see what eBrompton is like.
INSTALMENT FOUR
Hello
Project X has been running for some months now and we have received a number of enquiries as a result. Guesses of what Project X might be have ranged from a fully titanium Brompton (it’s not), to a carbon fibre Brompton (no again) to a pair of Brompton-branded slippers (definitely not, but full marks for imagination).
We are now in a position where we are happy to reveal to you a project we have been working on for the past six years.
Project X is the code name for the eBrompton. The eBrompton is a Brompton in every sense; it folds to the compact size you have come to expect, it outperforms its peers and it is robust. But it has something extra...
The ‘extra’ comes in the form of pedal-assist, provided by a powerful motor.
Initially, the eBrompton will be made in a limited run and restricted to two territories in 2012: the UK and Germany. If you are in either of these countries and would like to be considered for these early-release bikes you will be able to register your interest for this in the near future.
We are expecting full roll-out, including the ability to retrofit, by 2013.
Excited? We are.
In terms of how the bicycle will work, and its full spec, we’re no pushovers; you’ll have to wait for the next update for more information. Let’s just say, we expect great things…
Best wishes,
The Brompton team
Wednesday, 21 September 2011
Marion and Andries / what a coincidence ! !
イタリアの自転車に負けない高い品質の自転車を世に送り出したいという思いを胸にAndries Gaastraは、オランダの自転車メーカーBatavusを職を退きました。時は1974年、オランダの人々はより多くの時間を余暇に充てることが出来るようになってきた時期であったようです。
彼の妻の名はMarion Kowalik。Andriesは妻の姓であるKowalikからKOを、自らの姓であるGaastraからGAを取り、1974年に自ら設立した新会社の名前をKOGAとした。
起業にあたりAndriesが心に誓ったことはただ一つ、
Building the very best bicycles in the world and winning as many gold medals as possible.
その志の通り、Racerは1974年の起業時から、Touringは1978年から、Trekkingは1982年から生産を開始している。その生産拠点はオランダのへーレンフェーンにあり、現在もKOGAが作る自転車にはMade in Hollandと記されています。
つまり、KOGA社は、全く偶然にも響きが日本語に近い名前を作り出していたのです。
自分の名前がデザインされたフレームを前にして感動せずには居られませんよね?
http://www.koga.com/koga_uk/about-koga/history-of-koga/
Since 1974 people have had more time for leisure activities, because the working week got shorter. Koga, as a newly-founded cycle manufacturer, took immediate advantage of this trend. Andries Gaastra, former Sales Manager at Batavus, founded Koga B.V. when his father Gerrit sold the Batavus business. He joined the first two letters of his wife’s surname with the first two of his own to form the brand name Koga.
Gaastra’s aim was to bring an exclusive range of lightweight bikes to market. He built the very first Koga at his own home in Oranjewoud, near Heerenveen. Gaastra quickly decided to specify components only from exclusive suppliers, so as to meet the highest quality expectations. Once Koga had become an importer of Shimano components, a network developed including other Japanese cycle manufacturers. Among them was Miyata, a company which at this time had already been producing cycle frames for 80 years. Until 2010 Koga frames were produced by Miyata, and the suffix Miyata was placed after the brand name Koga.
In fact, the brand name "KOGA" has nothing to do with Japanese. It was just a coincidence, but it was a great coincidence that Andries named his new company KOGA.
What do you think if you see a beautiful road bike with your name designed and printed on the frame? It's great, isn't it?
彼の妻の名はMarion Kowalik。Andriesは妻の姓であるKowalikからKOを、自らの姓であるGaastraからGAを取り、1974年に自ら設立した新会社の名前をKOGAとした。
起業にあたりAndriesが心に誓ったことはただ一つ、
Building the very best bicycles in the world and winning as many gold medals as possible.
その志の通り、Racerは1974年の起業時から、Touringは1978年から、Trekkingは1982年から生産を開始している。その生産拠点はオランダのへーレンフェーンにあり、現在もKOGAが作る自転車にはMade in Hollandと記されています。
つまり、KOGA社は、全く偶然にも響きが日本語に近い名前を作り出していたのです。
自分の名前がデザインされたフレームを前にして感動せずには居られませんよね?
http://www.koga.com/koga_uk/about-koga/history-of-koga/
Since 1974 people have had more time for leisure activities, because the working week got shorter. Koga, as a newly-founded cycle manufacturer, took immediate advantage of this trend. Andries Gaastra, former Sales Manager at Batavus, founded Koga B.V. when his father Gerrit sold the Batavus business. He joined the first two letters of his wife’s surname with the first two of his own to form the brand name Koga.
Gaastra’s aim was to bring an exclusive range of lightweight bikes to market. He built the very first Koga at his own home in Oranjewoud, near Heerenveen. Gaastra quickly decided to specify components only from exclusive suppliers, so as to meet the highest quality expectations. Once Koga had become an importer of Shimano components, a network developed including other Japanese cycle manufacturers. Among them was Miyata, a company which at this time had already been producing cycle frames for 80 years. Until 2010 Koga frames were produced by Miyata, and the suffix Miyata was placed after the brand name Koga.
In fact, the brand name "KOGA" has nothing to do with Japanese. It was just a coincidence, but it was a great coincidence that Andries named his new company KOGA.
What do you think if you see a beautiful road bike with your name designed and printed on the frame? It's great, isn't it?
Monday, 19 September 2011
MY OWN DOMAIN NAME ドメインネーム取得の記憶
日本人にとってまだインターネットに馴染みの薄かった1996〜7年頃、私はあるコンピュータ雑誌で紹介されていた起業家がDomain nameを独自に取得した記事を見て、KOGAにちなんだDomain nameの取得を画策しました。当時、比較的取得しやすかったのは.com, .org, .netの3種類。日本ではco.jp, or.jp, ne.jpにあたりますが、取得するなら本家をと言う気持ちも強く、.com, .org, .netの三種類に的を絞りました。
.com、.orgはすでに取得されておりましたが、幸い.netだけはまだ手つかずでしたので取得申請をすることが出来ました。以後、現在に至るまで保持しています。
さて、その当時.comの持ち主をネットで辿り、どうやらオランダに本社を置く自転車メーカーであることを突き止めました。その当時は、ああそうかという程度で、それ以上詮索もしませんでしたから、.comの持ち主については漠然とした記憶だけが私の頭の中に残っていたました。
ところが、先日、何気ない街中でそのメーカーの製品を初めて目の当たりにしたときに、思いがけずこの記憶が蘇りました。何しろ、車体にKOGA.COMと書かれていたのですから。
(持ち主の方、無断で掲載しましたことをお詫びします。ご覧になっていたら申し訳ありません)
いくつも、ロードバイクのメーカーはありますが、他社の製品にはない、青空を駆け抜けるかのような清々しさとそれでいて飾らず武骨な印象に心を奪われました。ロードバイクが増えてきた都内でも、自転車雑誌でも滅多に見かけません。しかも、オランダ企業であるはずなのに何故か社名がKOGA???
続きます。
It was somewhere around 1996~7 when I decided to apply for my own domain name. Although there were domain names end with .jp for which I can apply in Japan, I was looking for the domain name end with .com, .org, .net.
Unfortunately koga.com was already taken by other company and koga.org was not available either. But nobody had applied for koga.net at that moment and I took it. Until today I have been using the domain name koga.net.
The other day, One single bicycle reminded me of the memory of koga.com. Yes, it was a bicycle manufacturing company in Netherland. It was the first time for me to see the bike manufactured by KOGA.
It was beautiful. It seemed strong, tuff, powerful, and sophisticated. And I really liked the brand name KOGA. Exactly the same as my family name.
BUT why they named their company KOGA? I thought that is a Dutch company... Is KOGA a popular family name in Netherland???
SO I started to find out why...
TO BE CONTINUED
.com、.orgはすでに取得されておりましたが、幸い.netだけはまだ手つかずでしたので取得申請をすることが出来ました。以後、現在に至るまで保持しています。
さて、その当時.comの持ち主をネットで辿り、どうやらオランダに本社を置く自転車メーカーであることを突き止めました。その当時は、ああそうかという程度で、それ以上詮索もしませんでしたから、.comの持ち主については漠然とした記憶だけが私の頭の中に残っていたました。
ところが、先日、何気ない街中でそのメーカーの製品を初めて目の当たりにしたときに、思いがけずこの記憶が蘇りました。何しろ、車体にKOGA.COMと書かれていたのですから。
(持ち主の方、無断で掲載しましたことをお詫びします。ご覧になっていたら申し訳ありません)
いくつも、ロードバイクのメーカーはありますが、他社の製品にはない、青空を駆け抜けるかのような清々しさとそれでいて飾らず武骨な印象に心を奪われました。ロードバイクが増えてきた都内でも、自転車雑誌でも滅多に見かけません。しかも、オランダ企業であるはずなのに何故か社名がKOGA???
続きます。
It was somewhere around 1996~7 when I decided to apply for my own domain name. Although there were domain names end with .jp for which I can apply in Japan, I was looking for the domain name end with .com, .org, .net.
Unfortunately koga.com was already taken by other company and koga.org was not available either. But nobody had applied for koga.net at that moment and I took it. Until today I have been using the domain name koga.net.
The other day, One single bicycle reminded me of the memory of koga.com. Yes, it was a bicycle manufacturing company in Netherland. It was the first time for me to see the bike manufactured by KOGA.
It was beautiful. It seemed strong, tuff, powerful, and sophisticated. And I really liked the brand name KOGA. Exactly the same as my family name.
BUT why they named their company KOGA? I thought that is a Dutch company... Is KOGA a popular family name in Netherland???
SO I started to find out why...
TO BE CONTINUED
Sunday, 18 September 2011
To begin with / いろはの「い」
トライアスロンのためのサイトを読むと、第一段階として、スイム、バイク、ランのそれぞれについて完走できるようになる事と書かれています。
WIKIPEDIAを見てみると、一口にトライアスロンと言っても大会によってその距離は様々のようです。Triathlonの起源、現在まで続く大会であるIronman world championshipの第一回が1978年にハワイで開催されたときの距離が、Swim3.8km、Bike180km、Run42.195kmで、以後Ironmanと呼ばれる大会はこの距離で行われているようです。そしてこの規格はIronman distanceと呼ばれています。
一方で、1982年にInternational Triathlon Unionは、新たな規格としてShort distanceを定義しており、Swim1.5km, Bike40km, Run10kmの合計51.5kmに設定しています。後にオリンピックの正式種目として採用された2000年のSydney大会以降はOlympic Distanceとも呼ばれています。
このほかにもOlympicの1/4、1/2に相当するSupersprint, sprintと呼ばれる規格や約2倍、約3倍に相当するMiddle, Longなどの規格があるようですが、雑誌を眺める限り日本ではOlympic DistanceとLong、Ironmanが大半を占めるようです。
私の場合、当面の目標としているのはオリンピックディスタンスと呼ばれているSwim 1.5km、Bike 40km、Run 10kmです。正直、これらの距離を別々に行うとすれば、大変ではありますが不可能ではないだろうと思えるのです。特にSwimの1.5kmは、決して難しい距離ではありません。先日、スポーツクラブでコースを独占できたことがあり、試しに1.5kmを頑張りすぎないようにゆっくりと泳いでみたところ25分55秒でした。さほど疲れず、これなら良いだろうという感触でした。
ところが、Bike40km、Run10kmは私にとって未知の領域です。Bikeで走る職場と自宅間の17km、高校時代に走った8kmの長距離走がそれぞれ自己最高記録です。しかも職場と自宅の間は信号の度に休んでいますからどれだけ走れるのか自分では想像もつきません。
そこで今日はクロスバイクで一時間走を試みました。片道1.8kmの直線を6往復と半分、23.4kmのところで終了しましたが、Swimの時と同じく決して頑張りすぎないように足腰が痛くならない程度にという走りでしたが、まあ、大丈夫そうです。次は11往復と半分で40kmに挑戦してみます。
この歳になると、筋肉が悲鳴を上げていることを翌朝になって気づく事も多いので、明日の朝が怖いです。
Triathlon(from Wikipedia)
My first goal is to finish an Olympic Distance race. According to the website explaining about how to train for triathlon races for beginners, the first step is to complete each of these three distances.
Swimming 1.5km is not a big deal for me. Since I am not a competitive swimmer any longer, I can not swim fast but I am quite sure that I can finish 1.5km swim.
But I haven't even tried cycling 40km or running 10km. The distance between my office and my apartment is about 17km and I can finish that distance by one hour. The longest distance I ran in my life was 8km (when I was in High School!!).
So I tried 1 hour ride today. There was a 1.8km course near by. I went back and forth 6 1/2 times in 1 hour and finished 23.4km. I kept the pace not too fast. I kept the pace rather comfortable. It was not too bad. And I think I can finish 40km with that pace next time.
WIKIPEDIAを見てみると、一口にトライアスロンと言っても大会によってその距離は様々のようです。Triathlonの起源、現在まで続く大会であるIronman world championshipの第一回が1978年にハワイで開催されたときの距離が、Swim3.8km、Bike180km、Run42.195kmで、以後Ironmanと呼ばれる大会はこの距離で行われているようです。そしてこの規格はIronman distanceと呼ばれています。
一方で、1982年にInternational Triathlon Unionは、新たな規格としてShort distanceを定義しており、Swim1.5km, Bike40km, Run10kmの合計51.5kmに設定しています。後にオリンピックの正式種目として採用された2000年のSydney大会以降はOlympic Distanceとも呼ばれています。
このほかにもOlympicの1/4、1/2に相当するSupersprint, sprintと呼ばれる規格や約2倍、約3倍に相当するMiddle, Longなどの規格があるようですが、雑誌を眺める限り日本ではOlympic DistanceとLong、Ironmanが大半を占めるようです。
私の場合、当面の目標としているのはオリンピックディスタンスと呼ばれているSwim 1.5km、Bike 40km、Run 10kmです。正直、これらの距離を別々に行うとすれば、大変ではありますが不可能ではないだろうと思えるのです。特にSwimの1.5kmは、決して難しい距離ではありません。先日、スポーツクラブでコースを独占できたことがあり、試しに1.5kmを頑張りすぎないようにゆっくりと泳いでみたところ25分55秒でした。さほど疲れず、これなら良いだろうという感触でした。
ところが、Bike40km、Run10kmは私にとって未知の領域です。Bikeで走る職場と自宅間の17km、高校時代に走った8kmの長距離走がそれぞれ自己最高記録です。しかも職場と自宅の間は信号の度に休んでいますからどれだけ走れるのか自分では想像もつきません。
そこで今日はクロスバイクで一時間走を試みました。片道1.8kmの直線を6往復と半分、23.4kmのところで終了しましたが、Swimの時と同じく決して頑張りすぎないように足腰が痛くならない程度にという走りでしたが、まあ、大丈夫そうです。次は11往復と半分で40kmに挑戦してみます。
この歳になると、筋肉が悲鳴を上げていることを翌朝になって気づく事も多いので、明日の朝が怖いです。
Triathlon(from Wikipedia)
A triathlon is a multi-sport event involving the completion of three continuous and sequential endurance events.[1] While many variations of the sport exist, triathlon, in its most popular form, involves swimming, cycling, and running in immediate succession over various distances. Triathletes compete for fastest overall course completion time, including timed "transitions" between the individual swim, bike, and run components.[1]
Triathlon races vary in distance. According to the International Triathlon Union, and USA Triathlon, the main international race distances are Sprint distance (750 m swim, 20 km bike, 5 km run), Intermediate (or Standard) distance, commonly referred to as "Olympic distance" (1.5 km swim, 40 km ride, 10 km run), the Long Course (1.9 km swim, 90 km ride, 21.1 km run, such as the Half Ironman), and Ultra Distance (3.8 km swim, 180 km ride, and a marathon: 42.2 km run); the most recognized branded Ultra Distance is the Ironman triathlon.[2]
My first goal is to finish an Olympic Distance race. According to the website explaining about how to train for triathlon races for beginners, the first step is to complete each of these three distances.
Swimming 1.5km is not a big deal for me. Since I am not a competitive swimmer any longer, I can not swim fast but I am quite sure that I can finish 1.5km swim.
But I haven't even tried cycling 40km or running 10km. The distance between my office and my apartment is about 17km and I can finish that distance by one hour. The longest distance I ran in my life was 8km (when I was in High School!!).
So I tried 1 hour ride today. There was a 1.8km course near by. I went back and forth 6 1/2 times in 1 hour and finished 23.4km. I kept the pace not too fast. I kept the pace rather comfortable. It was not too bad. And I think I can finish 40km with that pace next time.
Friday, 16 September 2011
Old friend's collection
職場からの帰り道で、古くからの友人を訪ね、自転車コレクションを見せて貰いました。
私の昔からの友人の中で、Cyclistの草分け的な存在であり、さすがにコレクションも充実していました。
カーボンロードバイクのKUOTAは、初めての一台だそうで、あまりよく分からず購入したとのことですから今の私によく似た状況かも知れません。
それ以外にも自転車置き場にある自転車は、どれも輝いています。特にパーツからオーダーメードしたという一台はエンブレムが輝いていました。世界でただ一台しかないという素晴らしい自転車です。自転車って愛のある乗り物なんですね。
今も、職場への自転車通勤を続けているのだそうで、やはり自転車は乗ってこそ輝く物だと改めて教えて貰いました。高級すぎる物を購入し、普段はなかなか乗れないのでは意味がないということです。
よしっ、私も買おう。まずは家族を説得しよう。
On the way back home, I stopped by my old friend's condo. He started cycling several years ago and he owns multiple bikes. He showed me all of his collections. Actually, they were all beautiful. Among those, KUOTA - carbon frame road bike, and originally designed steel frame bike were my favorite.
The big issue is the price of road bikes. I need to make really good strategy to persuade my family to buy a new road bike.
私の昔からの友人の中で、Cyclistの草分け的な存在であり、さすがにコレクションも充実していました。
カーボンロードバイクのKUOTAは、初めての一台だそうで、あまりよく分からず購入したとのことですから今の私によく似た状況かも知れません。
それ以外にも自転車置き場にある自転車は、どれも輝いています。特にパーツからオーダーメードしたという一台はエンブレムが輝いていました。世界でただ一台しかないという素晴らしい自転車です。自転車って愛のある乗り物なんですね。
今も、職場への自転車通勤を続けているのだそうで、やはり自転車は乗ってこそ輝く物だと改めて教えて貰いました。高級すぎる物を購入し、普段はなかなか乗れないのでは意味がないということです。
よしっ、私も買おう。まずは家族を説得しよう。
On the way back home, I stopped by my old friend's condo. He started cycling several years ago and he owns multiple bikes. He showed me all of his collections. Actually, they were all beautiful. Among those, KUOTA - carbon frame road bike, and originally designed steel frame bike were my favorite.
The big issue is the price of road bikes. I need to make really good strategy to persuade my family to buy a new road bike.
Tuesday, 13 September 2011
Cycling's contribution
自転車通勤をするツーキニスト(Cyclist)は、自転車をのらない人たちと比べると欠勤も少なく、UKの経済に貢献している!ということですね。でも、数字を見ると、金額は大きいですが、欠勤の日数の差はちょっとだけですね。
Thursday, 8 September 2011
To all the 5050 visitors
I would like to thank all of you visited my website from all over the world. I am very glad to see more than 30 Flags here. Please keep in touch and see me soon.
Once again, thank you very much.
なかなか切りの良い数字を自分で見ることは出来ないのですが、昨日か一昨日、もう少しで5000だなぁと思っていたところでした。先ほど、自分で覗いてみると、比較的切りの良い番号でしたので写真を撮ってみました。
これからもみなさんのお越しをお待ちしています。ご愛顧のほど宜しくお願いします。
Tuesday, 6 September 2011
Back to Cycle
Kids went back to school on the 1st of September. And I started cycling again today.
Today's route/今日のルートはこちら
There are several reasons why I am back in cycling today.
The 1st reason is that weather is little bit milder than that in August. Comfortable weather for cycling is back now.
The 2nd reason is that I gained weight during 'summer break' . Several days ago, I set my life time body weight record. No more sushi and YAKINIKU(Japanese style grilled beef). I have to keep myself healthy until all of my kids grow up.
The 3rd reason is that I did not give up trying Triathlon next year. I have to make my legs ready to swim, to run and to cycle.
And today, I realized that cycling in TOKYO is ....... so gooood.
気がつけば台風も去り、空を見上げれば照りつける太陽はどこかへ消えてしまいました。
暑い暑い夏が終わり、ようやく自転車を楽しめる季節が戻ってきたようです。しかし、雨は大敵。油断も大敵。先日の沖縄旅行は久しぶりのBromptonとなりましたが、ヘソを曲げるでもなく元気よく走ってくれることが分かりひそかに心の中で東京に帰ったらまた一緒に走ろうと誓ったのでした。
果たして本日、仕事上がりの夕刻に石神井川のほとりからヘルメットを被り、一路自宅を目指して走りました。えんじ色の暗い色のポロを着てきたり、リュックの蛍光カバーを被せ忘れたり、照明の電池が切れていたりと、久しぶりのCommutingは、かつての感覚を忘れてしまっているようでした。そんなハプニングが続きましたが、いつもよりも慎重に、ペースを落としての走行で、特にトラブル無く帰宅することが出来ました。普段よりも20分以上遅れての帰宅でしたが、出発前と電池交換に立ち寄ったコンビニでのタイムロスが10分以上と思われますので、これからも慌てずに走っても良いかなと思った次第です。
やっぱり自転車通勤は良いですな。
Today's route/今日のルートはこちら
There are several reasons why I am back in cycling today.
The 1st reason is that weather is little bit milder than that in August. Comfortable weather for cycling is back now.
The 2nd reason is that I gained weight during 'summer break' . Several days ago, I set my life time body weight record. No more sushi and YAKINIKU(Japanese style grilled beef). I have to keep myself healthy until all of my kids grow up.
The 3rd reason is that I did not give up trying Triathlon next year. I have to make my legs ready to swim, to run and to cycle.
And today, I realized that cycling in TOKYO is ....... so gooood.
気がつけば台風も去り、空を見上げれば照りつける太陽はどこかへ消えてしまいました。
暑い暑い夏が終わり、ようやく自転車を楽しめる季節が戻ってきたようです。しかし、雨は大敵。油断も大敵。先日の沖縄旅行は久しぶりのBromptonとなりましたが、ヘソを曲げるでもなく元気よく走ってくれることが分かりひそかに心の中で東京に帰ったらまた一緒に走ろうと誓ったのでした。
果たして本日、仕事上がりの夕刻に石神井川のほとりからヘルメットを被り、一路自宅を目指して走りました。えんじ色の暗い色のポロを着てきたり、リュックの蛍光カバーを被せ忘れたり、照明の電池が切れていたりと、久しぶりのCommutingは、かつての感覚を忘れてしまっているようでした。そんなハプニングが続きましたが、いつもよりも慎重に、ペースを落としての走行で、特にトラブル無く帰宅することが出来ました。普段よりも20分以上遅れての帰宅でしたが、出発前と電池交換に立ち寄ったコンビニでのタイムロスが10分以上と思われますので、これからも慌てずに走っても良いかなと思った次第です。
やっぱり自転車通勤は良いですな。
Monday, 5 September 2011
First Rinko / 初めての輪行
RINKO is japanese term meaning traveling with one's own bicycle. Lately, as cycling getting popular, more people trying to enjoy RINKO in Japan. Bicycle magazines are introducing how to RINKO. I made my kids partner of cycling first, and then I made a plan to RINKO. And then my wife confirmed my plan with no objection.
昨今の自転車雑誌を二、三冊も読めば自転車を持って旅に出たくなるのは人情です。しかし、家族を連れての旅行は、ただでさえ荷物が多いのに、さらに自転車を持って行くのはかなりの負担です。しかも、自分だけ乗るわけにはいかないので、息子の分まで用意しなければ家族の賛同は得られません。
The last weekend of my kids' summer vacation, we RINKO-ed to Okinawa island.
8月最後の週末に数ヶ月前から計画していた長男を巻き込んでの輪行旅行に行ってきました。
I took my Brompton, my elder son took his bike in the bag, my younger son wore his helmet
今回、初めての輪行の行き先は沖縄でした。私のBromptonはB-Bagに入れて、息子の26インチのMTBタイプのLouis Garneauは、Tiogaという会社のCocconという輪行袋に入れて運びました。これは、近所の自転車屋さんで、片輪だけ外すタイプが良いと強く薦められて購入した物で、月々500円の息子の小遣い八ヶ月分で購入しました。最近ようやく自転車にのれるようになった次男の自転車は行った先でレンタルすることにしてヘルメットだけ持参しました。
A bus and a train and a plane, it was really long way to go.
行程 自宅(品93)品川(京急)羽田空港(JAL)那覇空港
往路は、品93で品川駅までバス、品川から京浜急行を利用して羽田空港に向かいました。ラッシュアワーを避けて朝7時前の利用としたのですが、バスも電車も自転車を持って乗り込むスペースをかろうじて確保できる程度の混雑で、周囲の乗客のご迷惑となったことは否めませんでした。空港まで乗って行くには距離があるので、公共交通機関を使うか、自家用車で空港に向かうか、いずれにしても今後の課題です。
Checking in at the Airport
羽田空港での預け入れは先方も慣れているようで、スムースに引き渡しが完了しました。ただし、免責のサインはさせられました。致し方ありません。ものの本には、飛行機移動は自転車の損傷につながるので緩衝材やタオルなどを巻き付けて置くべしというアドバイスがありましたが、特になにもいれず、そのまま預けました。タイヤは初めから若干エアが抜け気味だったためそのまま手を付けませんでした。
Having a happy time with my 1y.o. daughter in the plane, no rest at all!
機内はしばしの休息となるところでしたが、妻と長男は機内で宿題をやるとのことで、私は次男を隣に従え、膝の上には1歳の長女を乗せて全く休まらない時間となりました。泣きじゃくって周囲の顰蹙を買う事がなかっただけでも喜ぶべきかもしれませんが、疲れました。
Flight time to Okinawa was 2h30min
羽田から那覇までは2時間30分。国際線に比べれば何ともない時間です。これは近くて便利。
Manza-MO to the hotel, about 10km long cycling
次男はホテルで自転車をレンタルし、晴れてメンバーの仲間入り。まずは、家族で出発地点の万座毛へ。
the younger son rent a bike at the hotel and he was happy to be in the team. We went to Manza-Mo by rent-a-car first and came back by bike.
It took about an hour to the hotel. In the mid point, we had a break and made that place the goal of the younger son. The elder son was exhausted. I was very glad cycling the road along the beautiful coast of Okinawa island.
旅先で水平線に沈む夕日を眺めながら海岸線をを自転車で駆け抜ける、思っていた以上に素敵な経験でした。また、行きたいですね。
昨今の自転車雑誌を二、三冊も読めば自転車を持って旅に出たくなるのは人情です。しかし、家族を連れての旅行は、ただでさえ荷物が多いのに、さらに自転車を持って行くのはかなりの負担です。しかも、自分だけ乗るわけにはいかないので、息子の分まで用意しなければ家族の賛同は得られません。
The last weekend of my kids' summer vacation, we RINKO-ed to Okinawa island.
8月最後の週末に数ヶ月前から計画していた長男を巻き込んでの輪行旅行に行ってきました。
I took my Brompton, my elder son took his bike in the bag, my younger son wore his helmet
今回、初めての輪行の行き先は沖縄でした。私のBromptonはB-Bagに入れて、息子の26インチのMTBタイプのLouis Garneauは、Tiogaという会社のCocconという輪行袋に入れて運びました。これは、近所の自転車屋さんで、片輪だけ外すタイプが良いと強く薦められて購入した物で、月々500円の息子の小遣い八ヶ月分で購入しました。最近ようやく自転車にのれるようになった次男の自転車は行った先でレンタルすることにしてヘルメットだけ持参しました。
A bus and a train and a plane, it was really long way to go.
行程 自宅(品93)品川(京急)羽田空港(JAL)那覇空港
往路は、品93で品川駅までバス、品川から京浜急行を利用して羽田空港に向かいました。ラッシュアワーを避けて朝7時前の利用としたのですが、バスも電車も自転車を持って乗り込むスペースをかろうじて確保できる程度の混雑で、周囲の乗客のご迷惑となったことは否めませんでした。空港まで乗って行くには距離があるので、公共交通機関を使うか、自家用車で空港に向かうか、いずれにしても今後の課題です。
Checking in at the Airport
羽田空港での預け入れは先方も慣れているようで、スムースに引き渡しが完了しました。ただし、免責のサインはさせられました。致し方ありません。ものの本には、飛行機移動は自転車の損傷につながるので緩衝材やタオルなどを巻き付けて置くべしというアドバイスがありましたが、特になにもいれず、そのまま預けました。タイヤは初めから若干エアが抜け気味だったためそのまま手を付けませんでした。
Having a happy time with my 1y.o. daughter in the plane, no rest at all!
機内はしばしの休息となるところでしたが、妻と長男は機内で宿題をやるとのことで、私は次男を隣に従え、膝の上には1歳の長女を乗せて全く休まらない時間となりました。泣きじゃくって周囲の顰蹙を買う事がなかっただけでも喜ぶべきかもしれませんが、疲れました。
Flight time to Okinawa was 2h30min
羽田から那覇までは2時間30分。国際線に比べれば何ともない時間です。これは近くて便利。
Manza-MO to the hotel, about 10km long cycling
次男はホテルで自転車をレンタルし、晴れてメンバーの仲間入り。まずは、家族で出発地点の万座毛へ。
the younger son rent a bike at the hotel and he was happy to be in the team. We went to Manza-Mo by rent-a-car first and came back by bike.
いざ、出発。実は次男は大いに緊張。長男は比較的余裕の表情。
At the Starting point, The Younger Son was so nervous as he was a beginner cyclist
It took about an hour to the hotel. In the mid point, we had a break and made that place the goal of the younger son. The elder son was exhausted. I was very glad cycling the road along the beautiful coast of Okinawa island.
After they took shower, my kids were enjoying the sunset.
So good, so nice, we will be there again some day.
旅先で水平線に沈む夕日を眺めながら海岸線をを自転車で駆け抜ける、思っていた以上に素敵な経験でした。また、行きたいですね。
Subscribe to:
Posts (Atom)